個性的な家づくりをめざして
環境に配慮した建築。シックハウス、バリアフリーはもちろんの事、
住宅においては、サーキュレーション(回遊性)を心がけた設計を行っています。


業務のながれ

依  頼

@建築主の依頼



Aライフスタイル、要望等の聞き取り
例えば、趣味(音楽鑑賞、読書、絵画、ヨガetc)
に対応した空間を取込む
将来を見越してバリ
アフリー化を計るなど漠然としたものでも良いので、
何らかの要望を出して頂く



基本設計 Bプランの作成
数種類のプランと概ねの予算を作成しますので
、その中からお客様に選択して頂きます。



C外観パース、模型等にて具現化
実際図面を見ても、中々現実的にイメージが湧
いてこないものです。そこで、
CG(コンピューターグラフィック)や模型の作成によって
、目に見える物を提供致します。


計画図面とコンピュータグラフィックパースの提出
模型の作成(建物のボリューム及び外観の確認)

実施設計
D設計図書作成〔図面等〕
建物の仕様及び詳細な図面を作成します。



E建築主に確認・承認
最終的に建築主に確認し、承認して頂きます。
 


F確認申請手続き
建物を建てる場合必ず役所(市役所)の認可を
受けなければいけません。申請書類を作成し、
その手続きをします。
設計図(詳細図)の作成
設計業界でいう”青焼図”の完成

見積り
G工事施工業者決定〔入札〕

数社の建設会社に依頼して、見積りを取ります
その中で一番妥当な所に決めます。(建築主と
相談の上)

監  理
各工程、各工事毎に、図面通り
工事が行われているか現場で
チェックをします


H着工
工事開始です。



I監理
〔設計図書通りの施工かチェック〕
*重要なポイントとなります。



中間検査
棟上げ後に中間の検査を行います。〔主に住宅
金融公庫の検査〕工事中には一定期間毎に工
程会議を行い工事のスムーズな進捗を図りま
す。〔建築主、施工者、建築士の3者による)




完成〔完了検査〕
全ての工事が終了した時点で検査を行いま
す。




J引渡し
建築主への引渡し



工事の安全を祈願・・地鎮祭
基礎打ち
配筋
1F立上げ

その他
K1年後最終検査
引渡し後1年経過した時点にて最終検査を
行います。
建築主・施工業者・建築士の3者による。



2F立上げ


工事が始まると、一定期間各(1回/週)に
3者(建築主・施工業者・建築士)による打合せを行なっていきます。
間取りを決めたら、後は”お任せ”ではなく、ああでもない、こうでもないと言った議論を交わしながら、
より快適な
住まいをつくり上げてゆきたいと考えています。施主のあらゆる疑問に答える貴重な場となります

トップページ
作品集
プロジェクト
高気密高断熱住宅
テクノロジー
トピックス
会社概要
業務内容
オープンオフィス
お問い合わせ窓口
LINK

        オープンスタイルで家族が繋がる
こだわりの家創り 桑山建築研究所 Kuwayama Architectural Laboratory